Concrete tanks spreading to Japan’s winemaking leaders.
日本のトップ醸造家たちの間で急速に広がるコンクリートタンクを使ったワイン造り
農楽蔵 佐々木賢さん
角(かど)が取れ、柔らかいまろやかな風味になる。これって、よっつめのテロワールじゃないか!?
すでに欧州のワイナリーがコンクリートタンクを使いワインを造っている事は本で読んだり、イタリアの友人は写真も送ってくれたりしていて、二人でいずれ使ってみたいねって話していた。ステンレスで造るワインは角があって固いイメージがある。コンクリートの秘めた魅力にワクワクしますよ。
10Rワイナリー ブルース・ガットラブさん
あの日、私のおもちゃが来たよ!! 搬入はとっても見ていられないほどドキドキだった。
2020年からJVAプロジェクトのピノ・ノワールの発酵をしてみたよ。何がいいって発酵の時の酵母が上昇しその後発酵が終わるまでのゆっくり下がる曲線、その下降が凄くいいと思ったよ。その後「セイベル」を11か月貯蔵してみた。卵型コンクリートタンクは白ワイン、赤ワインどちらでもいいね。万能だよ!
ドメーヌ・タカヒコ 曽我貴彦さん
初めてこちらに来てくれた時はJVAの北海道ピノ・ノワールを造る時に、コンクリート卵形ワインタンクを造るのでとお知らせに来たよね。
私はその時にステンレスは余り好まないので、このワイナリーの樽に並ぶコンクリートのバレルはどうだろうねーと言ったんだよね!
それを何度も割れたりしながらも挑戦し続けてくれたね。
二つ熟成した内の一つをソービニョンブランなんだけど、ピノ・ノワールとロゼにしてレストランだけに卸してみたから、行ってみてよ。小樽はバリロットと札幌は日々というお店だよ~
勝沼醸造㈱ 有賀裕剛さん
歴史の中でコンクリートタンクが使われた時代があり、コンクリートタンクの良さは沢山あると思いますよ。
ご存じのように海外のワイナリーでもコンクリートタンクは見直されてきました。只、ワイン醸造現場を考えられ、デザイン面なども良いタンクとなると海外製のものになってしまうと諦めていたところだったんですよ。
実は私はコンクリートタンクを使ったことがないのですが、酸素が供給される度合い、素材とタンク形状からくるワイン発酵対流の仕方、温度の伝わり方に期待しています。ステンレス製よりも温もりのあるワインになるのではないかと想像しておりますよ!
テールド・シエル 桒原一斗さん
コンクリートワインタンクはステンレスと違い、酸素の透過性があると考えます。樽と違い、葡萄の本来の味わいをよりよく出せるとように思ってます。酸素透過性も樽と異なり微量かと思うので、長期保存にも良いかと。卵型、酸素透過性に熟成にもと思います。ワインがゆっくり、ゆっくり出来上がる。ステンレスは還元が気になりますが、コンクリートはその素材そのものがワインの風味、味を魅力的にすると考えます。
98WINES 平山繁之さん
コンクリートワインタンクは使ってみたいと思わせるような気持にさせられます。実際かなり、香、風味の変化は特にステンレスと比較して面白い違いがある。
そしてかなり面白い!
出来上がってきたワインは絶品だった!
専門家からもお墨付き。
中央葡萄酒 三澤彩菜さん
コンクリートタンク使ってみたかったのよ!
コンクリートタンクには微量な空気の流れがあり、呼吸しているように思う。葡萄自体が発酵や醸造する時の力を発揮するように思えます。卵型が対流を起こすのにも期待しておりますよ。
近藤ヴィンヤード 近藤良介さん
2年間くらい色々検討させて頂いた。形、大きさ等。
そしてコンクリートでアンフォラ型のワインタンクを実現したね。熟成庫のそとに穴を掘って埋める作業を納入3日間位から手掘るにしましたよ。だって手造りのタンクには手で掘った穴を掘った方がよいよ!という思いがありましたね。
2022年凄く収量が少ない年。例年の半分だった。本格的に2022年仕込み。11月末にコンクリートの蓋を祈りを込めしましたね。AIZAWAの皆様と。
2023/3/29に眠っていたワインを空けました。
蓋を開ける迄「蓋を開けたらワインは無くなってしまってる」という思いにかられます!でも蓋を明けたらワインになってありました!
感想としてはスッキリし、骨格のしっかりしたワイン、ゲヴェルツトラミネールなので、香は柔らかい花、蜂蜜等。風味の印象も同じような感じ。現在樽に貯蔵をしているが一層のすっきりと骨格はしっかりしたまま一層の期待を感じる。今もいい感じだよ!
Cave an 安蔵正子さん
この度独立するに当たって、使ってみたいと興味ありまして、早速今年仕込める事となった事にとっても嬉しく楽しみにしております。甲州の醸しを造りたいです!
ますますワクワクです!
ル・レーブワイナリー 本間裕康さん
現在のワイナリーの現状を考えると、コンクリートタンクが置けるスペースが無かったのですが、ワイナリーを広げる計画の中で、使ってみたい気持ちがどんどん沸いてきましたね。コンクリートタンクの色をね、黒色で迫力満点にお客様にお見せしたいんです!
何のワイン?白のアロマテック品種をアッサンブラージュで「オレンジ」やってみたいねー。
ヴィラデストワイナリー 小西 超さん
以前、皆様が来られた時から、興味はあったのですが、ご縁があり、来期から挑戦することができる事となり、とっても楽しみになりましたね!
アルガンヴィーニュの生徒さんにもね!
鷹栖蒸留所 南 亜太良さん
鷹栖町でクラフトジンを作ります!
コンクリートタンクに蒸留したジンを入れておき、蓋から、ポタポタと仕込み水をコーヒー落とすように水で落としていくんです!酸素透過性がある事でまろやかになってくれるはず!めっちゃ楽しみ!納品の前日にこのワクワク感をずっと妻に言ってました笑笑
ビハインド・ザ・カスク 澤田 凌さん
今年の12月くらいからコンクリートタンクでウイスキーを作ります!
3基のコンクリートタンクを順番に2日間くらい入れておくのに使うんだよね!その後樽に仕込むって感じかな!こだわりとしては函館元町の現在「農楽蔵」さんのワイナリーを農楽蔵さんが新ワイナリーに移転した時点で私たちが使う事になるんです!なんかカッコいいでしょー!
**
**
**
**